「 スポンサーリンク 」
【前回のお話はこちら】
前回スマホがおかしくなり、システムの初期化をしてしまった。
その影響が大切なコミュニケーションツールである、LINEにも ! !
安易にスマートフォンのシステム初期化を実施した後、LINEのアプリを再インストール。
「 さ、登録しなおそう ! 」と意気揚々に設定開始。
LINEへメールアドレスの登録をしていたので、パスワードがメールアドレスへ送られてくる。
「 このパスワードを、入れ直したLINEアプリに入れれば完了か ! 」と、高を括っていたら……
「 乗り換え前の端末に入っている、LINEアプリ設定『引き継ぎ許可』をして下さい。 」とのアナウンスが……
「 ・・・ 」
「 乗り換え前の端末 ? 」
「 引き継ぎ許可 ? 」
システムの初期化をしてしまったので、乗り換え前 ? のLINEアプリは消去されている。
「『 引き継ぎ許可 』なんて設定できない ! ! 」
も〜こうなれば、いろいろ調べたが、今まで使っていたデータが簡単には戻って来ない事が判明 ! !
「 チ〜ン ! ! 」
これから頑張って、繋がりのある方々に『 フルフル 』機能を使って登録せねば……
スマホのシステム初期化をする場合、『 引き継ぎ許可設定 』を事前に登録しておく事を忘れずに ! !
オヤジ、本日もLINEに振り回される……
「 スポンサーリンク 」
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。