「 スポンサーリンク 」
【前回のお話はこちら】
嘉義に向かって
昨晩は、台南夜市も満喫した事だし、そろそろ車を走らせて嘉義県に向おうと言う事で、少し早めにお宿とはサヨナラ。
レンタカー「 JJ号 」に乗って、「 腹が減っては戦は出来ぬ ! 」と言う事で、朝ごはんをどうするか家族会議。
「 大切な朝ごはんは、何を食べる ? 」と親父が一言つぶやくと、息子が一言
「 コンビニのパンが食べたい ! ! 」
心の中で「 おまえな〜 ! ! 」と思いながら、子供を頑張って説得するが、いつもの「 ダダコネ 」作戦が始まる。
こうなると頑固息子の意見が、家族会議の法案を押し通して、コンビニのパンに決まるのが必然的……
息子の言うとおり、コンビニに立ち寄り、パンを買って車の中で朝ごはんを「 バクつく 」。
車の中ででは息子はご満悦状態で、必死にパンにかぶり付く。
その姿を見て、パシャリと一枚写真撮影。
「 おまえな〜、袋ぐらい外して食べろよな〜… 」と思いながらも、わたくし旦那のご飯もパシャリと紹介。
せっかく台湾のコンビニに行くならば、この卵を食べなければ始まらない ! !
心のなかで、「 コンビニも捨てたものじゃないな ! 」と感心しながら次なる場所へと、車を走らせる。
「 スポンサーリンク 」
車を走らすこと数時間、ようやく目的地である嘉義県の「 檜意森活村 」に到着。
ここだよ !
この村は通称「 林業村 」とも呼ばれており、あの有名な阿里山から伐採されて来た、大きな檜などを阿里山鉄道に乗せてこちらまで。
昔からの建物は残念ながら現在は存在しないが、台湾の方々が四年の歳月をかけて綺麗に再現された町がこちら ! !
その街の全体像がコレ ! !
綺麗に整備されとりますね !
今流行の「 インスタバエ 」する事間違えなし ! !
ここの村には、映画「 カノン 」が撮影された建物が有るとの事で、少し拝見しに行く事に。
現在は喫茶店として使われており、とても良い雰囲気をかもし出している。
こちらの建物は、喫茶をしなくても自由に見学ができる建物となっており、
皆さんが「くつろいでいる中」、あちこち写真をパシャパシャ ! !
ここで、小心者の性格が出たのか、「 さすがに写真だけ撮ってサヨナラは無いよな ? 」との気持ちでコレを購入 ! !
ポップコーン ! !
食べたら凄く美味しいポップコーンだが、嫁に「 また要らない物を買って ! ! 」と怒られ、少ししょげる……
そうこうしながら、一通り「 檜意森活村 」の散策が終わり
少しお腹が空いてきたので、嘉義県に住んでいる嫁の友達に電話攻撃 ! !
「 もしもし、オススメのお店はどこにあるの ? 」などと、おそらく聞いているのであろうか、オススメの店を聞き出し
行ったお店がココ ! !
「 あらま、えらい混みよう…… 」
しかし、せっかく教えてもらったお店、「 ここで食べなければ嘘だ ! ! 」
と言う事で 30分程度並んでようやく、お昼ご飯をGet ! !
お店の中は活気があって良い感じ ! !
やはり人が並んでるだけあって、お味の方は美味しい ! !
ここだよ !
お腹もいっぱいになったので、「 ちょっくら散歩がてらに、この辺りにある台湾鉄道の工場でも行くか ! ! 」
「 スポンサーリンク 」
[…] 第 8 話 […]