「 スポンサーリンク 」
【前回のお話はこちら】
台湾鉄道の工場( 阿里山森林鉄路車庫園区 )
今回行く場所はココ ! !
嘉義の美味しい鳥ご飯を食べて大満足したので、ちょっくらそのまま子供が間違いなく喜ぶであろう、台湾鉄道の工場へ向けてお散歩スタート !
トボトボお散歩していると、妖怪のようなツルがぶら下がっている木々が現れる。
その奥を、「 よ〜く 」目を凝らして見てみると、奥にはジブリに出てきそうなブランコが ! !
コレを見た我が息子は、「 乗りたい ! ! 」と言い出す。
「 残念だな〜 ! 柵の中にあるから乗れないな ! ! 」
と言いつつ、心の中では「 よくぞ柵の中にあってくれた ! 」と思いながらも、おそらく回り込めば乗れたのかも……
あのブランコに乗れば虫さされは確実 ! !
そうこうしながらテクテク歩いていたが、なかなか台湾鉄道の工場に着かない……
ここで必殺アイテム『 Google Map 』の登場 ! !
地図をよ〜く見ると、工場の入り口と反対方向に周っている……
「 はじめからMapを使っておけば良かったのに ! ! 」と嫁ツッコミが入る !
「 同感です。」と意気消沈……
ちょっと疲れたので、近くに置いていたレンタカー「 JJ号 」に乗り込み、工場へ向かうことに
車を走らす事、約 3分、目的地へ到着……
「 近かったのね…… 」
早速工場内を散策する事にしたが、工場の敷地が広いこと ! !
大人2人は先程、歩き疲れで直ぐにベンチへ直行だが、子供はなんのその、敷地内を駆け巡る。
「 こいつはモンスターか ! ! 」と思いながら、ベンチで周りを見渡すと
敷地内には、展示用の古い電車がズラリと並んでおり、その中、現役電車が試運転のため元気よく動いている。
その勇姿が鉄道マニアの一眼レフの餌食となっており、こちらも負けじと携帯写真で「 パシャリ 」と応戦。
我ながら、ナイスショット ! !
「 いや〜 、有意義な時間を過ごしたな〜 」と思いながら、次なる目的地へと移動する
「 スポンサーリンク 」
新港奉天宮(お寺)のお祭り騒ぎ
次なる目的地は新港奉天宮( お寺 )
ここだよ ! !
本日は、お寺のお祭りがあるとの事で急いで移動
お寺の近くに着けば、もうそこはお祭り騒ぎの爆竹騒ぎ ! !
『 JJ 号 』を路肩に駐車して、すぐさまお寺に向かって歩いていくと、あちこちから凄い音が鳴り響き
子供は少しビビり気味……
一回に爆竹を鳴らす量は半端なく、このぐらいの量を燃やし切る
周りを見渡すと、神輿を担いでいる猛者達も、もう真っ黒 ! !
誰が誰だが分からない……
その猛者たちをかき分け、ようやくお寺へたどり着き、門の両サイドには祭りで大活躍の神様がお出迎え
お寺の奥へ進み、メインの神様に「 ありがたや〜、ありがたや〜 」と拝むも、何を拝むのかよくわからない……
とりあえず家族円満を祈願して、お腹も減ってきたので、ここの街の有名店でご飯を食べる事に。
その食べ物がコチラ
台湾に来てトップ10 に入るぐらい「 凄く美味しい ! ! 」
スープは、炭で炙った鴨肉が存在感を出しており、何杯でも行ける ! !
揚げ物は、お好み焼きのようなフワトロ感があり、これまたドンドン行ける。
ここのお店は今後キープと思いながらも、本日お世話になるホテルに向かい、夜はランタン祭りに行く予定。
次回、嘉義のランタン祭
「 スポンサーリンク 」
[…] 次回、台湾鉄道の工場の巻き […]
[…] 第 9 話 […]