本日のレシピ
「 鮮肉湯圓(シェンロータンユエン)」
こんにちはココドスです。
ご飯を作るとき「 何を食べようかな 」と思うときがありませんか?
「 せっかく作るのだったら、いつもと少し違うものを食べたいな。」
そんな時、台湾人のタイタイが作ったものを参考にしてみるのもいいかも!
今回は「 団子系が食べたいな 」と考えてる方に「 鮮肉湯圓 ( シェンロータンユエン )」を提案します。
「 スポンサーリンク 」
鮮肉湯圓( シェンロータンユエン )

鮮肉湯圓
「 チョット団子を食べたいな ! 」と思った時に挑戦。
なかなか美味しそうでしょ ? お汁に入っているのが鮮肉湯圓ですよ。
鮮肉湯圓は温かい汁にモチモチの団子 ! !
団子の中からはジューシーなお肉などが出てきますからね~ ! !
そして、何と言っても春菊のちょっとした苦みのアクセント ! ! 早く食べたいのう ! !
では作り方を紹介していきましょう。
鮮肉湯圓の簡単レシピ
【団子の生地を作る】
▲ もち米粉と水で、団子の生地を作る
もち米粉に、ちょっとずつ加水して、耳たぶぐらいの固さになればOK。
☆ これで、団子の生地は完成(簡単)
【具材を作る】
▲ 豚ミンチ肉に、炒めた玉ねぎを混ぜ、醤油・砂糖・塩・胡椒で味付け
玉ねぎはキツネ色になるまで炒めてね
☆ 炒め玉ねぎを、混ぜる前に用意してね。
【肉団子を作る】
▲ 団子の生地に具材を包み込む
大きさはゴルフボールぐらいです
☆テニスボール位だと、鍋に入らなく…
【スープを作る】
▲ 水にコンソメスープを入れ、沸騰したら肉団子を入れる。団子が浮かんで来たら春菊・フライオニオンを投入
後は、お椀に盛り付けたら完成です!!
おお!!待ちに待った鮮肉湯圓が食べられるの
さいごに
おおまかな作り方ですが、自分に合った味付けを見つけて下さいね。
とても簡単にできる鮮肉湯圓( シェンロータンユエン )でした。
「 スポンサーリンク 」
ココドス / タイタイ情報
台湾の食べ物に興味のある方は是非、登録を!!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。