本日の献立
「 チャーハン定食(水餃子付 )」
☆本日のレシピは水餃子の「 自家製タレ 」です。
こんにちはココドスです
ご飯を作るとき「 何を食べようかな ? 」と思う事はありませんか ?
「せっかく作るのだったら、いつもと少し違うものを食べたいな。」
そんな時、台湾人のタイタイが作ったものを、参考にしてみるのもいいかも ! !
ちょこっとお昼に台湾風定食に挑戦 ! !
今回は「 お昼のご飯どうしよう ? 」と考えてる方に「 チャーハン定食( 水餃子付 )」を提案します。
「 スポンサーリンク 」
とても簡単チャーハン定食

チャーハン定食
チャーハンを、パパっと炒めて、自家製タレでいただく水餃子
チャーハン & 餃子は、鉄板のセットじゃな ! !
今回のポイントは、餃子が水餃子って事だね。
チャーハンの濃い味と、水餃子のあっさりした味が最高なんです。
濃い味が好きな私には、特製タレをつけて食べるのが最高だね。
タレは、大人だったら辛めの味付け、子供の場合は甘めで調整できますよ。
水餃子タレの簡単レシピ
水餃子のタレのコツは、大人と子供の味覚に合わせて味付を変える ! !
【ベースタレを作る】
▲ お酢:醤油:砂糖を1:1:1の割合で作る
▲ ゴマ油で味を整えベースタレを作る
( 子供用タレ )
▲ ベースタレそのままか砂糖を少し多めに入れる
( 大人用タレ )
▲ ベースタレに豆板醤とニンニクで辛みを付け加える
後はお好みで、入り胡麻やネギ等を入れるだけですよ。
「 水餃子はスーパーでも売っていますが自分で作る ! ! 」って方は、サトウさんのページを参考に見て下さい。
● 水餃子はここ!!
● チャーハンはここ!!
さいごに
今回のポイントは、水餃子のタレでしたが、自分に合った味付けを見つけて下さいね。
手軽に出来るチャーハン定食( 水餃子付 )の提案でした。
「 スポンサーリンク 」
ココドス / タイタイ情報
台湾の食べ物に興味のある方は是非、登録を!!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。