本日の献立
「 鹽酥雞(イエンスージー) 」
今回ご紹介するのは、台湾の夜市にいけば必ずお目見えする台湾唐揚げ( 鹽酥雞 )です。
唐揚げをつまみながら夜市を歩くのってとても楽しいですよね、台湾の唐揚げの特徴は、ニンニクの効いた唐揚げと一緒に台湾バジルを食べる事により、口の中があっさりして次から次へと止まらなくなって……
また、唐揚げを作る時に、日本で日常使っている粉でも十分美味しいですが、台湾製の粉を使うことによって、食材の揚り方が違うので試してみても面白いですよ。
「 スポンサーリンク 」
鹽酥雞 の材料
材料
鶏むね肉 : 2枚
バジル : 適量
ニンニク : 5粒(食材用)
卵 : 1個
※その他、好きな食材を用意
調味料
辣椒粉 : 小匙 1(無くてもOK)
五香粉 : 小匙 1(無くてもOK)
※日本人には少し癖があるかも……
白胡椒粉 : 小匙 1
砂糖 : 小匙 1
醤油 : 大匙 1
ニンニク : 5粒(調味料用)
卵 : 1個
下ごしらえ
◎ニンニク 5粒をみじん切りにする
◎鳥の胸肉を 3 × 3 cm程度の大きさに切る
◎切った胸肉を小さなタッパに入れて、ニンニクのみじん切りと、全ての調味料を入れて混ぜ込み、約 30 分程度寝かせる。
◎好きな食材も一口サイズに切って準備しておく。
◎唐揚げに付ける粉を準備(唐揚げ粉+適量の黒コショウ)
※本場の味に挑戦する場合(蕃薯粉 + 適量胡椒鹽 + 適量黑胡椒)
簡単 作り方
1 油を 170 – 180 度に準備
2 調味料に漬け込んだ肉を、唐揚げ粉をコーティングして揚げるだけ
3 その他の食材も一緒に揚げる
4 バジルも揚げて、全ての食材と一緒にする
5 最後に塩コショウで味付けして完成
※台湾の味に近づける場合は 胡椒鹽 で味付け
使った特殊な材料
調味料として使用( 五香粉 )
![]() |
ウーシャンスパイス(五香粉)【50g】【配送方法メール便選択時一配送商品4個まで対応ご対応】スパイス カレー カレー粉 香辛料ハーブ ドライハーブ 価格:330円 |
唐揚げ粉として使用( 蕃薯粉 )
![]() |
横浜中華街 日正 地瓜粉(さつまいもでん粉) 業務用 400g/袋、唐揚げに使うと最高♪ 価格:431円 |
さいごに
作っているだけでも、台湾夜市に行きたくなってきますよね。
色々な食材を唐揚げにして、自分好みの揚げ物を探してみてください。
「 スポンサーリンク 」
ココドス / タイタイ情報
台湾の食べ物に興味のある方は是非、登録を!!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。